習慣化するものを選ぶ・見直す4つのポイント

習慣化好きの習慣家チャオズミヤタです。

これまで、早起き、断食、筋トレを習慣化して、ものによっては1年以上続けてます。

以前、習慣化するためのヒントを紹介しました。

今回は、そもそも習慣にするもの・ことの選び方・決め方のヒントを紹介します。

この記事をおすすめする方
  • これから良い習慣に変えていきたい人
  • 今の習慣を見直したい人
  • 習慣化したいことはたくさんあるけれど、どれを習慣にしたら良いか迷っている人
この記事を読んで得られること

自分にとって良い習慣を決められる、決める基準ができる

記事を書いた背景

最近、ブログを書き始めて、約1ヶ月経ちました。

朝に早起きして、ブログ書く習慣を2週間ぐらい続けてきたのですが、

睡眠不足や日々の仕事や家事との兼ね合いもあり、見直しをしたいと思っていました。

この機会に、これまで習慣化したものの選定の仕方を整理しようと思い、記事を書くに至りました。

習慣にするものを選ぶ3つのポイント

3つのポイント
  1. 心や身体が健康でいられるためのものかどうか
  2. なりたい・ありたい自分に近づける習慣かどうか
  3. 昔から続けてきただけのものが習慣になっていないか
  4. 自分が今時点で生涯やり続けたいことかどうか

1.心や身体が健康でいられるためのものかどうか

心身の健康は、何事でもやる上の源泉になります。

元気でない時は、好きなこと・楽しいことでも、身が入らず、楽しめません。

心に関する習慣と身体に関する習慣の優先順位で言うと、身体に関する習慣を優先することをお勧めします。

理由は、心と身体は連動しており、身体が健康であれば、心も比例して心地良くなる為です。

チャオズミヤタ
チャオズミヤタ

特に睡眠は、睡眠負債という言葉があるように睡眠不足になるような習慣はおすすめしません。
不眠不休の軍隊は敗北する」という文献もあります。

おすすめの習慣の例
  • 瞑想
  • 運動
  • 断食
  • 早寝・早起き
  • 入浴

2.なりたい・ありたい自分に近づける習慣かどうか

これからやろうとしている、または、今やっている習慣は、目標・目的がありますか?

朝なんとなく、テレビをつける、メール・チャットをチェックする、など、ただ、周りがやっている、やらないといけない感じがする、という理由で、雰囲気や義務感・不安感から、なんとなくでやっていないでしょうか?

自分が将来、なりたい・ありたい姿から逆算した時に、その自分に近づけるために必要な習慣か、今一度確認してみて下さい。

習慣の例
  • 健康になるために良く寝る
  • 理想的な身体になるために運動する
  • セミリタイアするために副業をする

3.昔から続けてきただけのものが習慣になっていないか

例えば、もう既に目的は達成したのに続けていることです。

具体的な例を挙げると、目的もなく資格の勉強したり、引退したのに現役並みにトレーニングしたり、行為自体が目的であれば良いのですが、継続してきたがために辞めづらくなり続けている習慣はないでしょうか?

他には、昔は良いとされていたけれど、近年で良くないとされていることです。

具体的な例をあげると、健康と思い、たくさん食べることや、酒は百薬の長ということで大量に高頻度で飲むことで、行為や食事やお酒を囲む空間が目的ではなく、目的が健康ならば見直すべきです。

チャオズミヤタ
チャオズミヤタ

ちなみに、
たくさん食べると良いというのは、文明開花の明治にハイカラだった洋風志向(フォイト栄養学)による影響で、俳人・歌人で有名な正岡子規は晩年、食べ過ぎで亡くなったようです。

また、酒は百薬の長というのは、中国の新王朝時代に酒を国家の専売制として国民に広めるための施策で根拠はないようです。

続けることが当たり前になってしまっている習慣はないでしょうか?

継続することも大切ですが、今の習慣の理由や目的が、今の自分に必要なことなのか、を改めて見直してみることをおすすめします。

4.自分が今時点で生涯やり続けたいことかどうか

習慣は、生き方そのものだと考えています。

短期的な目標のために、習慣化して努力することは大切です。

ただ、短期的な目標を達成しても人生は続きます。

また、人生はいつまであるか分かりません。

目標達成するまでもなく、自分が生涯やり続けたいことで既にできることがあるならば、それを習慣にするべきだと考えます。

また、今時点というのも、大切です。

自分がいつどう考えが変わるかは分かりません。

一生涯やり続けるか分からないで決めない・やらないのではなく、あくまで今時点で感じるままに決めることが大切だと思います。

今、自分がやりたいことに取り組めているか、というのが大切だと思います。

チャオズミヤタ
チャオズミヤタ

僕の場合、今時点、ブログはずっとやりたいと思っています。
モノを書くこと、人の役に立とうとすることはずっとやっていきたいからです。
習慣に加えて、理由や目的を明確にしておくのが良いかもしれないです。

まとめ

まとめポイント
  1. 心や身体が健康でいられるためのものかどうか
    1. 心身の健康は源泉
    2. 特に身体の健康を優先に
  2. なりたい・ありたい自分に近づける習慣かどうか
    • なりたい・ありたい自分を明確に
  3. 昔から続けてきただけのものが習慣になっていないか
    • 今の習慣の理由・目的が今の自分に必要なのか再確認
  4. 自分が今時点で生涯やり続けたいことかどうか
    • 習慣に加えて理由・目的を明確に

皆様が良い習慣を選ぶことができ、自分の生きたい姿を体現できる役に立てば幸いです。

ではまた、

習慣化するための10のヒント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA